2001年04月28日(土) 01時54分37秒
気分 (>_<)
電撃ネットワーク
友人の中でもかなり異色の芸風を持っている・・・南部虎弾。
この名前を見て分かる方は”通”ですねぇ。
そうです、あの過激な「電撃ネットワーク」の方です。
今日、南部さんに誘われて彼等のライブを観に行ってきました。
だけど・・・凄いねぇ・・・でも、何と言ったらよいのか・・・、
内容が過激・・・というか、いや、命をかけてる!って感じで、
ライブをやってる彼等は肉体的にも精神的にも大変だけど、
見てる方もかなり大変で、帰りにはもうヘトヘトでした。
でも、脳裏に焼き付いた過激な行為の数々・・・
私の記憶から消滅してくれる日はくるのだろうか。

2001年04月16日(月) 01時24分40秒
気分 (^o^)
映画鑑賞
その1
話題の映画「ハンニバル」を見てきました。
兄貴が私より先に見て電話をしてきたの、
「見ないほうがいいよ、おまえ病気になるかも」だって。。。
全然大丈夫!私はそんなヤワじゃないのさ!!
マスコミの宣伝の凄さに期待して見たのですが、
私は「羊たちの沈黙」の方が好きでした。

その2
「ミート・ザ・ペアレンツ」
大好きなロバート・デ・ニーロが出てるから見に行ったのですが、
なかなかコミカルで楽しくて、ちょっと涙が出ちゃう・・・
そんな映画でした。
しかし、デ・ニーロは本当にいいねぇ・・・。

来週のお目当ては「ザ・メキシカン」です。

2001年04月05日(木) 01時42分42秒
気分 (^○^)
お花見&試写会
 今日は名古屋のNHKのスタッフに鶴舞公園でお花見をするからおいで!と誘われ、いそいそ行ってまいりました。
  今日の名古屋は本当に暖かくて・・・というより「暑い」と言った方が正しいかな?でして、最高のお花見日和でした。
お弁当を食べながら、ワイワイするのって楽しいねー。
  で、その後、私は700系のぞみ(のぞみの中では700系が一番乗り心地が良いですね)で東京へ戻り、渋谷のパルコで行われた映画の試写会へ行ったのでありました。
  映画のタイトルは「アタック・ナンバーハーフ」
タイのオカマのバレーボール選手とおなべの監督が国体を目指す!という内容だったのですが、私は今まで「オカマさんはやりたいことをやって気楽に生きてる」と思い込んでいたのですが、オカマさんにはオカマさんの悩みや問題があって、オカマとして生きるのも大変なんだなぁ・・・と言うことを知らされました。
今後はオカマさんを見る目がもっと優しくなれそうです。
  あっ、そうそう肝心なこと「映画はなかなか面白かった」ですよ。

2001年04月01日(日) 01時17分49秒
気分 (T_T)
中学生日記卒業式
昨日は中学生日記の卒業式でした。
中学生と過ごした3年間は私にとって有意義で貴重な体験となりました。彼等は私が何時の間にか忘れかけていた、不可能と思えるような夢さえ掴もうとする図々しい勇気と世間知らずのくせに恐いもの知らずのふてぶてしさ、そして真っ直ぐに生きることの窮屈さと素晴らしさを溢れるエネルギーで私に思い出させてくれました。
う〜む、奴等はなんて素晴らしい生き物だろう!
みんな、3年間本当にどうもありがとう!!
自分の夢を必ず実現させてね!
じゃ、元気で!!!

20630
Copyright © 1999-2012 Mai Company. All rights reserved. 株式会社マイカンパニーの著作物です。
著作権法を根拠として、株式会社マイカンパニーは全ての権利を留保します。当社が書面によって許諾した場合と、著作権法が定める例外(私的複製など)を除き、閲覧する以外の利用を禁じます。