2000年09月27日(水) 00時55分45秒
気分 (^。^)
対談。
今日は月刊モバイルiという雑誌の取材がありまして、対談なるものをしちゃいました。お相手はサンプラザ中野さん。サンプラザ中野さんと言えば、私がインターネットを始めて、メールを送って下さった初めての有名人だったのです。でも、ほとんどお話をしたことがなかったので、今日はじっくりお話ができなかなか有意義な時間が持てました。でもサンプラザ中野さん、きっと私のこと誤解してるだろうなぁ・・・だって、私が他のホームページはほとんど見に行かないし、自分の情報発信をしているのがほとんどだって言ったら「どーして見に行かないんですか?小さい頃から自分のことしか気にしない性格だったの?」なんて聞かれてしまったのよ。私もそこで「そうじゃなくて、自分のことも人のこともあまり気にしない性格なんです」って言えばよかったんだけどね。失敗、失敗。(>_<)
月刊モバイル<http://www.zdnet.co.jp/magazine/mobile_i/>の発売は10月の後半・・・何日だったかなぁ?忘れちゃった・・・(^^ゞ
発売日までにはチェックしておきますね。ページは2ページだから、あまり深い話しまで書かないと思いますが、なんとサンプラザ中野さんは私のホームページもちゃんとチェックして下さっていて、特にMaiko's Memoの歯医者さんの話しにはかなりの興味を抱いたらしく、なんだか別のホームページに来ちゃったような気がしましたよ。と言われてしまった。でも、対談はとても楽しく順調に?お互いが興味のあるビタミンサプリメントの話しに流れていきモバイルとは関係のないとこで盛り上がってしまいました。ライターさんごめんなさいね。 ちゃんとした対談記事になることを祈っています。

2000年09月16日(土) 23時18分36秒
気分 (T_T)
北海道の小熊
  母熊とはぐれた小熊が北海道で国道のフェンスを越えて道路側に迷い込んでしまった。母熊を探してフェンスの向こう側に行こうと、鼻をキュンキュン鳴らしながらあっちへ行ったりこっちへ来たり・・・という映像がニュースで流れた。その小熊を目撃した人達や、たまたま映像を撮影した人も「母熊とはぐれて可哀相。早く母熊のところに帰してあげたいですね」その後、小熊はフェンスの切れ目を見つけ、無事フェンスの向こう側へと行くことができた。よかったー!それなのに、それなのに、通報を受けた地元の猟師?が来てフェンスの向こう側に行った小熊を撃ち殺した。。。どーしてよ!?どーして撃ち殺す必要があったの?!フェンスの向こう側に行けたのだから、そのままにしておいてあげてもよかったんじゃないの?母熊に会えたかもしれないのに・・・。もう可哀相で可哀相で・・・猟師だから撃ち殺すのが仕事かもしれないけど、もう少し考えて行動をとる必要があったのではないでしょうか?それにしても本当にひどすぎるーーー!!

2000年09月13日(水) 01時33分30秒
気分 (@_@)
おおっ?!
  一昨日のことですっかり忘れていたんだけど、アトムとお散歩に出かかける通り道に歯医者さんがあるのね(私のかかりつけではありません)で、帰る時はだいたい8時〜8時半くらいだから歯医者さんもすでに終わってる時間なんですよ、一昨日も勿論終わっていて暗くなっていたんだけど、大きな窓ガラスの向こう側に下ろされたロールスクリーンっていうのかな?上の方でクルクルって丸まって収納されて、引っ張って下の方に下ろすカーテンのようなものです。それが窓ガラスより少し小さいから隙間から奥が見えるの。でね、何気なく窓ガラスをみたら隙間の奥に明かりがついていて・・・正確には隙間の奥に見える突き当たりの部屋(多分、先生の部屋)が明るくて手前の治療室は暗かったから、奥の部屋が浮き上がって良く見えたんだと思うけど、そこに私から見て横向きに看護婦さんが立っていたの。あら珍しい、今日は遅くまで治療していたのね・・・と思い通り過ぎたが、次の瞬間、おおっ?!思わずアトムを引っ張り戻って覗き込んでしまった。だってね、その看護婦さんピンクの白衣(変な言い方だな)のおしりの方を捲り上げて下半身丸出しで、私からは見えない彼女の前にいる誰かに向かって笑いながら話していたの。できれば、もう少し長く見ていたかたんだけど後ろから人が歩いてくるし、何をのぞいているんだ?と思われても困るから後ろ髪を引かれつつその場を離れたのでありました。
  その看護婦さんはとっても今風な女の子で浜崎あゆみのを大人っぽくして髪の色を少し茶色にしたような人でした。しかし、いったい何をしていたんだろう・・・え〜い、まったくぅ、気になるぞー!!

2000年09月12日(火) 23時22分33秒
気分 (+_+)
新幹線、大丈夫かなぁ。。。
  昨日の雨で名古屋はとんでもない被害を受けていますねぇ・・・びっくりしてしまいました。いつもなら火曜日に名古屋に行くのですが、今週は水曜日入り(ロケのある週は水曜日からリハーサルなのだ)だったからギリギリセーフでした。でも明日の新幹線は遅れずに名古屋まで行ってくれるのだろうか・・・ちょっと心配です。

2000年09月11日(月) 02時14分37秒
気分 (^。^)
あんけーと
トップページで2001年カレンダーのアンケートをしています。
是非アンケートにご協力下さい。よろしくお願いします。

2000年09月09日(土) 23時03分16秒
気分 (^。^)
久し振りのデビット伊藤さん。
  今日、NHK名古屋のメーク室でデビット伊藤さんに会いました。ドラマの収録のために来ていたそうですが、本当に久し振り、いったい何年ぶりかしら?ね。5.6年?いや、もっと前か。。。
  「日テレの番組でラーメン屋さんをすることになって渋谷でお店を出している」と言いうので「今度、食べに行くね」と約束しちゃった。たしかにデビさんがラーメン屋さんで働いてる姿を番組のCMで見たような気はするが、本当にラーメン屋さんをやっているなんて・・・すごしなぁ・・・ビックリです。ただ、月曜日が定休日らしく、私のお休みも月曜日なので当分はラーメンを食べに行けそうにないです。残念。でも、再来週も名古屋で収録があるらしいので、私がラーメンを食べに行く前に食事にでも行きましょうね。では、またね。

2000年09月05日(火) 02時46分39秒
気分 (^^ゞ
締め切り。。。
コノハ警部ストラッププレゼントに沢山のご応募をいただきまして、本当にありがとうございました。が、数に限りがありますので応募を締め切らせて頂きます。抽選の上、発送をもって発表にかえさせて頂きますので、どうぞ楽しみに待っていて下さい。

2000年09月03日(日) 01時48分11秒
気分 (^。^)
ぷれぜんと
そういえば昨日、非行防止キャンペーンの時に街頭で配った「少年健全育成用・コノハけいぶストラップ」という、コノハズクのキャヤクラーが付いた携帯ストラップをいただきましたので、皆さんにプレゼントしちゃいます。住所、氏名、そしてメッセージを添えてメールを下さい。抽選で10名の方に送らせて頂きます。宛先は。。。

(ごめんなさい。締め切りました。)

ご応募お待ちしていま〜す。

2000年09月02日(土) 01時07分28秒
気分 (-.-)
非行防止キャンペーン。
  夏休みも取れないまま、気が付いたらもう9月。。。

  今日、私は愛知県中警察署の一日警察署長として少年の非行防止キャンペーンのため名古屋に行ってきました(正確には昨夜前乗りして中学生日記のスタッフと一緒に味噌煮込みうどんと食べたのだ)夏休み明けは非行や家出が多くなるらしいのです。そのために警察はキャンペーンをして非行防止を呼びかけるのですが、警察がどんなに頑張っても非行や家出に走る子供の親がしっかりしていなければ何の意味も無いんじゃないかなぁ。。。
  親は子供が家出をしたくなる理由をよく考えるべきですね。

22669
Copyright © 1999-2012 Mai Company. All rights reserved. 株式会社マイカンパニーの著作物です。
著作権法を根拠として、株式会社マイカンパニーは全ての権利を留保します。当社が書面によって許諾した場合と、著作権法が定める例外(私的複製など)を除き、閲覧する以外の利用を禁じます。